平日の本業は残業だらけで時間がない。
休日は趣味の事に時間を使いたい。
そのような人にとって、副業をしたくてもできないという状況はあると思います。
もしかして時間がなくて副業ができないと考えている方の副業のイメージは、時間拘束の発生するようなアルバイトをイメージしているのではないでしょうか?
それは大きな間違いです。
貴方にとって時間がないから副業ができないというのは思い込みかもしれません。
副業イコール時間的拘束の思想は間違い
まず、ダブルワークや、働き方改革で推奨している副業というのは、コンビニやレストランでの時給形式のアルバイトのようなものだという思い込みを捨てましょう。
副業というのは、簡単に要約するとサラリーマンお給料のほかに、金銭的な収入面を増やすための行動です。
そのため、様々なアイディアと手段が選べます。
在宅ワークや投資、資産運用など家にいるだけでできる副業は世の中にたくさんあります。
ホームページ制作、ライティング、記事作成のような在宅ワークのほか、自宅でPC一つでオープン出来るインターネットショッピングなど、自分の家にいる隙間時間でできる副業もあります。
また、それらの作業時間さえないというような人の場合は、株や投資信託を購入して資産運用、個人資産の活用も副業として視野にいれてみてはいかがでしょうか?
自分の家にあるデッドスペースをシェアして貸し出したり、不動産を購入してアパート経営をするという手段を取ったりすれば、自分自身の労働時間がなくても資産がお金を稼いできてくれる方法もあるのです。
もしあなたが副業と聞いて、アルバイトしか方法がないと思い込んでいるのだとすればそれは大きな間違いです。
また土日はゲームをしたい、土日はロードバイクで趣味のサイクリングをしたいというプライベートの充実を目的にしている人でも、どの趣味の時間を動画撮影をしてYouTubeで広告収入を得たりする方法も可能です。
頭ごなしに自分には副業は難しいという思い込みをすることで、チャンスを逃す事になるので、まずは「できない」という思い込みを捨ててみてください。
副業は初期投資として時間をかけた後は放置型のものもある
またアフィリエイトや広告収入、YouTubeの動画広告のような、一度作り上げたものが後は半永久的にお金を生み出すというような副業もあります。
最初こそそれらのコンテンツを生み出すために時間が必要ですが、作ってしまえば後は放置していても広告費用が入ります。
時間がなくて副業なんてできないという方は、放置していてもお金を生み出してくれるような副業を探してみるのもおすすめです。
逆にセドリや、転売のような、時間のかかるような副業は暇な人や、専業主婦のように時間が有り余っている人が手を出すようなものです。
どんなに副業サイトでこのような副業をおすすめされていても、実際にかかる時間を時給換算してみると利益率も低く、労力に見合わない場合も多いです。
自分自身の1時間の作業コストを意識し、このような時間のかかりすぎるものに安易に飛びつかないようにしましょう。